宮古島自生の茅(チガヤ)
を使った民具作り

民具作り体験 ~チガヤ工房~
【営】10:00~18:00 【休】日曜日
【TEL】090-4986-2413
【最終受付】16:00
※団体要予約 ※商品販売も行っております。
【営】10:00~18:00 【休】日曜日
【TEL】090-4986-2413
【最終受付】16:00
※団体要予約 ※商品販売も行っております。

チガヤ体験…
チガヤとは、宮古島の方言では『マカヤ』という意味で宮古島に自生する植物です。チガヤには乾燥効果があり、昔はチガヤに米や粟などを入れて保存していました。チガヤを使ったカゴ作り体験が出来ます。
ビー玉ストラップ作り…
芭蕉の糸を使用して、昔懐かしいビー玉を中に入れて編んでいきます。ビー玉の編みこみ方は、昔の漁師が浮き玉を編みこんだ技術と同じ方法です。
チガヤとは、宮古島の方言では『マカヤ』という意味で宮古島に自生する植物です。チガヤには乾燥効果があり、昔はチガヤに米や粟などを入れて保存していました。チガヤを使ったカゴ作り体験が出来ます。
ビー玉ストラップ作り…
芭蕉の糸を使用して、昔懐かしいビー玉を中に入れて編んでいきます。ビー玉の編みこみ方は、昔の漁師が浮き玉を編みこんだ技術と同じ方法です。
体験プラン
小物入れ作り
体験時間 | 120分 |
---|---|
料金 | ¥2,200(税込) |
対応人数 | 1名~20名 |
カゴ作り
体験時間 | 120分 |
---|---|
料金 | ¥2,200(税込) |
対応人数 | 1名~20名 |
ビー玉ストラップ作り
体験時間 | 60分 |
---|---|
料金 | ¥2,200(税込) |
対応人数 | 1名~20名 |
月桃ブレスレット作り
体験時間 | 60分 |
---|---|
料金 | ¥2,200(税込) |
対応人数 | 1名~20名 |
月桃(ゲットウ)
■植物分類:ショウガ科ゲットウ属
■原産国:東南アジア
■開花期:初夏頃
■花言葉:爽やかな愛
月桃の葉には、爽やかな芳香があり、防虫効果・消臭効果・鎮痛効果・のある芳香剤です。月桃を使った小物(PETボトル入れ)作り体験が出来ます。
■植物分類:ショウガ科ゲットウ属
■原産国:東南アジア
■開花期:初夏頃
■花言葉:爽やかな愛
月桃の葉には、爽やかな芳香があり、防虫効果・消臭効果・鎮痛効果・のある芳香剤です。月桃を使った小物(PETボトル入れ)作り体験が出来ます。
※商品販売も行っております。